香水とコロンの違いは?正しい選び方や使い方を教えます

スポンサーリンク



香水とコロンの違いは?正しい選び方や使い方を教えます

身だしなみやおしゃれの1つとして香水をよく使いますよね。

しかし香水のほかにコロンという名前もよく耳にします。

実は香水とコロンは種類としてはとてもよく似ているのですが、性質に違いがあり呼び方が違っているのです。

今回はそんな香水とコロンの違いを解説し、失敗しない選び方も一緒にご紹介していきます!

スポンサーリンク


香水とコロンの違いは?

まず香水とは香料をアルコールで溶かしたもので、その香料の濃度によってつけた時の持続時間に差が表れます。

濃度によって分けられる種類は全部で4種類。

そのうちの1つがコロンになります。つまりコロンは香水の一種になるのです。

 

コロンとは?

コロンとは

 

コロンの正式名称はオーデコロンといいます。

香りの濃度は2~5%ほどで1度つけると1~2時間ほどは持続時間があります。

香水の種類の中ではもっとも香りが弱いものとされていて常につけるものというよりは気分転換や、汗をかいたときやスポーツの後などの匂いを少し抑えたい時などに使うのがおすすめです。

オーデコロンはスプレー状になっているものが多く、体にたくさんつけてもきつく香りにくくなっています。

つまり香水は体につけて香りを楽しむものですがその中でもコロンと呼ばれるものは香りの持続性が弱いので、気軽に気分転換程度に楽しめるものという事になります。

持続性の高いずーっと香り続けてくれる香水がいい方は、次に紹介するその他の香水の種類がおすすめですよ。

 

コロン以外の香水の種類

オーデコロンのほかにある香水の種類は以下の3種類となります。

コロン以外の香水の種類

  1. パルファム
  2. オードパルファム
  3. オーデトワレ(オードトワレ)

テレビや街で香水といわれるのは一般的にはパルファムにあたります。

またよくパフュームという呼び名も聞いたことがあるかと思いますが、これは英語で香水という意味があり濃度はパルファムと同じものを指します。

 

パルファム

パルファムは香料の濃度が15~30%配合されており、香りの持続時間は約5~12時間です。

香水の中でももっとも最高位に位置しており値段も高価なものになります。

香料の濃度が高いので少量でもものすごい香りがするのが特徴で、使用するときは1.2滴垂らす程度で十分香りを放ちます。

 

オードパルファム

オードパルファムは先程のパルファムに「オード」がつくパルファムよりも少し濃度が低いものになります。

コロンにも使われていた「オーデ・オード」というのはフランス語で「eaude」といい日本語では少し希釈されて薄くなっているという意味があります。

つまり「オーデ・オード」がつくと少し香りが薄くなっている香水と思っていただけると分かりやすいと思います。

オードパルファムは香料の濃度が10~15%配合されており、香りの持続時間は5時間~10時間程度です。

少し濃度や持続時間がパルファムよりは劣りますが時間的には十分長く香りが続き、価格も少し安いので手に入りやすく人気があります。

 

オーデトワレ(オードトワレ)

オーデトワレは香料の濃度が5~10%配合されており、香りの持続時間は2~5時間程度です。

オードパルファムやパルファムと違い持続時間がそんなにないので香りが薄くなってきたと感じるたびに再度付け足して使用します。

香りもきつくないので学校やオフィス、普段の生活の中で気軽に取り入れることができます。

価格も手に取りやすい価格なのできつい香りが苦手だという方はこのオーデトワレがおすすめです。

 

▼人気の香水をチェック▼

香水人気ランキングはコレ

スポンサーリンク


香りの濃度が高い順番は?

以上のことから香りの濃度が高い順番は以下となります。

香りの濃度が高い順番

① パルファム

②オードパルファム

③オーデトワレ

④オーデコロン

 

香水はTPOによって使い分けよう

香水はTPOによって使い分けよう

 

香水は基本的に自分の好みの香りを選んでいただいて大丈夫です。

しかし場所や気候などによってつける香りや量を変えることによって自分も周りもより楽しむことができます。

基本的には香料の濃度が高いパルファムは少量でもかなり強い香りを放ちますので、つける時は手首や足首に少量つけるのがマナーです。

自分では全然香りが少ないと感じても、実は周囲には強い香りを感じさせているということもあります。

ほんのり香る程度にしたければ、オーデコロンやオードトワレを選んで、途中でつけなおすようにしましょう。

香水初心者さんは初めのうちは家族や恋人に確認して香りの量を調節するようにしましょう。

 

場所によって香りを使い分けてみる

出かける場所によって香りを変えてみるという事もおすすめです。

結婚式やパーティーなどの華やかな場所ではつい張り切って香水も多めにつけたりしてしまう方も多いと思いますが、やはり人が大勢集まる場所になるので周りを配慮し香りもあまり個性を強調しない香りがいいでしょう。

香りは昼間のパーティーであれば普段使っている香水で大丈夫ですが、夜のパーティーは少し気分を変えてオリエンタル系やスパイシー系などのちょっとセクシーさをプラスした香りに変えてみるのもおすすめです。

会社やオフィスではあまり派手すぎないフローラルやグリーン系などの万人受けしやすいユニセックスの香りが好まれやすくまわりの人々にも好感を持たれやすいです。

食事の場面でも料理の邪魔にならない香りのフローラル系などの軽めの香りをつけるようにしましょう。

足首のあたりに少量つけるとほんのり香るので食事の邪魔になりません。

またお葬式や仏事では香水をつけないのがマナーになりますので覚えときましょう。

病院へお見舞いへ行くときも香水はつけない、もしくは少量に控えるようにしておきましょう。

 

気候によって香水の量を調整しよう

実は香りの強さは温度や湿度による機構の変化によって変わってきます。

気温が高く湿度の高い夏にはいつも通りに香水をつけても香りが際立ち強く香ってしまいます。

夏は香水をつけすぎないことがおすすめです!

それとは逆に空気が乾燥している冬は香りの持続が続かない傾向にあるので、こまめに付け直すようにしましょう。

失敗しない香水の選び方

失敗しない香水の選び方

 

始めて香水を選びに行くとたくさんの種類が並んでいてどれにしようか悩んでしまいますよね。

そんな時以下の項目を頭に入れておくと、香水選びが少し楽になると思いますのでぜひ参考にしてください。

 

理想のイメージに合わせて選ぶ

香水を選ぶ前に一度、香水をつけて周りからどんな印象を持たれたいかを想像してみましょう。

可愛らしい印象を持たれたい方はフェミニンな甘い香り、清楚で清潔感のある女性をイメージするならフローラル系、クールでセクシーな女性を演出したいのであればスパイシー系やオリエンタル系などがあります。

なりたいイメージに合わせて洋服を選ぶ時と同じで、イメージの香りを身にまとう事により身も心もイメージに近づけるのでおすすめです。

 

年齢にあったものを選ぶ

イメージの香りも大切ですが年齢や性別によっては向いている香りや向いていない香水があります。

一般的には若い10代~20代くらいまでは甘いフェミニン系などが合っていますが、逆に甘めの香りを年齢が高くなってからも使用していると少し選び間違いという風にとらえられてしまいます。

逆に年齢層が高めの方はエレガントさが漂うオリエンタル系やスパイシー系の香りが合っていますが、若い年代の方がつけるとマッチしないという事もあります。

必ずしも年齢層に合わせて選ばなければならないということもないので、1度周りに香りと自分が不釣り合いではないか確認してもらうのもいいでしょう。

 

困ったときは口コミやPOPをチェック

それでもどれにしようか迷ってしまったときは、店頭に飾られているPOPを参考にしてみましょう。

人気No.1と書かれているものや口コミでの評価が高いものはまず失敗しない香りといえるでしょう。

 

嗅ぎすぎに注意

香水を購入する前に香りをチェックして選ぶことができるムエットという専用の紙が置いておりますのでそちらで香りを試します。

その時にいろんな香りをたくさん嗅ぐと嗅覚がマヒして香りの強さや違いを感じにくくなってしまうことがありますので注意しましょう。

一度に香りを試すのは目安として3種類くらいまでにしておくと安心かと思います。

また香水のボトルから直接嗅ぐ香りと肌やムエットに付けた状態での香りには少し違いがあります。

肌やムエットにつけて香る香りが本来の香水の香りなので、ボトルから少量出して確認するようにしてくださいね。

スポンサーリンク





香水とコロン 違いまとめ

香水とコロンの違いは?正しい選び方や使い方を教えます-まとめ

 

香水とコロンの違いや種類・使い分け方や失敗しない選び方はいかがでしたでしょうか?

香りはつけることによってその人の印象に大きく影響を及ぼします。

自分のイメージする印象に合わせてお気に入りの香りを選んでくださいね。

▼読者に人気の記事もついでに読む▼

[st-card id=2444]

[st-card id=3075]

[st-card id=2853]

BEAUTYMAKER(ビューティーメーカー) > 香水 > 香水とコロンの違いは?正しい選び方や使い方を教えます

スポンサーリンク





コメント

タイトルとURLをコピーしました